100均で購入した一袋50円のアスパラガスを種から育てみる。

アスパラガスの種まき
2021/6/21
今までの経験で種は栽培容器で発芽させるのが、良かったので今回もこれを利用しました。
今回は栽培容器が一つしかないのでキュウリと一緒に蒔きました。
白いのがキュウリで黒いのがアスパラガスです。
アスパラガスの種は62個ありました。
2021/6/24 3日目
キュウリは根が出始めましたが、アスパラガスに変化はありません。
2021/6/25 4日目
アスパラは変化なし

根が出てきた
2021/6/26 5日目
いくつか根が出てきました。
2021/6/27 6日目
キュウリはポットに植え替えました。
アスパラガスは根が出たものが少し増えました。

2021/6/28 7日目
少し根も伸びてきました。

2021/6/29 8日目
大きな変化なし

芽が出てきた
2021/7/2 11日目
芽もいくつか出てきました。

2021/7/3 12日目
芽も出て根もだいぶ伸びてきました。

ペットボトルに移す
2021/7/3 12日目
根が伸びすぎて取れなくなると大変なので、一部を2Lのペットボトルに移してみました。

2021/7/4 13日目
順調に伸びてます。

残りの物も元気ですが、成長に差があります。

急成長
2021/7/5 14日目
凄い速さで成長しています。
ペットボトル一本立ち
2021/7/6 15日目
成長の早いのを1本500㏄のペットボトルに移してみました。

他も順調です。
タピオカのストローに通す 他は鉢に移植
2021/7/7 16日目
倒れそうなのでタピオカのストローに入れてみました。

他の物は鉢に移植しました。

4本×6鉢で24本移植しました。

他も成長してきた
2021/7/21 30日目
成長の遅かったものもだいぶ伸びました。

こちらもストローをはるかに超えてしまいました。

新芽が出てきた
2021/7/25 34日目
植え替えたものから新しい目が出てきました。
枝分かれもしています。

2021/7/29 39日目
元気に成長しています。
大失敗 試行錯誤がアダに
こちらは大失敗です。
根が絡まってきたので容器から抜いて、ペットボトルに移しましたが
口の狭いところに全部を押し込んだのが悪かった液体肥料を入れたのが悪かったのか?

2021/8/2 42日目
8/1に手遅れかもしれないが植え替えてみました。

一番成長が早かった1本も植え替えてみた。
背丈は伸びたがこのままでは枝や新芽が出ないので、水耕栽培はここで終了します。

2021/8/2 42日目
こちらの6鉢はほとんどに新芽が出ました。
枝も分かれ元気です。
2021/8/3 43日目
枯れてしまった茎をカットしてみました。

種蒔きから40日間のまとめ
結局62個の種を蒔き発芽しなかったのは、たった3個だけでした。
発芽容器に種を蒔いたのは正解でした。
部屋の中で成長が確認出来て水もたまに足す程度でした。
あまり伸びてからでは根を抜くのが大変なので、
様子を見ながら鉢に移植するのが良いようです。
曲がりが気になりストローに入れたり、
添え木をしたりしましたが必要なかったようです。
発芽容器から取り出すときに根を切ってしまったり、
発芽の遅かったものをまとめて、ペットボトルに移したのは大失敗でした。
元気なのは25本ですが、今後も上手に育てていきたいと思います。
2021/8/5 45日目
猛暑日が続くが元気に成長
2021/8/8 48日目
だいぶ密集してきました。
1鉢に植え替え
2021/8/9 49日目
今日は密集度の高い1鉢を植え替えてみました。
身長も測っておきます。
30㎝越えもあり、脇芽も2本ぐらい出ています。
2021/8/10 50日目
植え替えた4本は元気です。

2021/8/11 51日目
2021/8/12 52日目
2021/8/16 56日目
2021/8/17 57日目
2021/8/26 66日目
2021/8/28 68日目
新芽はしっかり立っている
2021/8/30 70日目
新芽はしっかり立っている
添え木
2021/9/5 76日目
背丈が伸び垂れ下がってしまったので添え木をする
2021/9/6 77日目
背丈60cm越えの苗もいくつかあります

2021/9/14 85日目
新芽も成長してます
2021/9/27 97日目
葉も青々として元気です

2021/10/2 102日目
まだ新芽が出てきます。
2021/10/3 103日目
新芽は以前より太い芽になっています。
2021/10/6 106日目
どの株も6本位の茎があります。
2021/10/15 115日目
まだ芽が出てきます。
2021/10/21 121日目
出た芽はしっかり成長してます。
2021/11/8 139日目
5本娘の家の畑に植えてみました。
2021/11/10 141日目
残りの20本は自宅の畑に植えてみました。
10年は収穫できると言われているので、場所は慎重に考えました。
2021/11/12 143日目
最初の5本と 20本の方も変化なしです。
2021/11/15 146日目
20本の方も変化なしですが元気なようです。

2022/2/11 234日目
久しぶりの投稿ですが20本とも元気です、昨日は雪が少し降り寒い一日でしたが、
いつの間にか太い新芽が出てきていました。