【日本一周10日目】日本一の強酸性湖・潟沼カヤック体験と極上とろとろ温泉「しんとろの湯」へ!

🚐 早朝の出発と目的地「潟沼」へ 今朝は早起きして「あ・ら・伊達な道の駅」から**潟沼(かたぬま)**へ。読み方を間違えやすいですが「がたぬま」ではなく「かたぬま」です。 Ǵ ...

【日本一周9日目】雨でも楽しむ仙台観光&秋保温泉おはぎ巡り、あ・ら・伊達な道の駅で車中泊

🌧 雨の仙台市内観光 昨夜も道の駅村田で車中泊。当初は仙台市内をバスで観光予定でしたが、天気予報とは裏腹に晴れ→雨→晴れの変わりやすい天気で、本降りの雨に。 結果、仙台市内観光は断念し ...

【日本一周8日目】道の駅村田散策&蔵の町ランチ、天然温泉で癒される1日

🚗 道の駅村田で快適車中泊 昨晩は宮城県の道の駅村田で車中泊。まだ旅は1週間ですが、毎日新しい発見があり、充実した日々です。 道の駅の魅力は、時間に縛られず自由に移動できること。 コン ...

【日本一周7日目】雨の車中泊は過酷!大河原リバーパークで満開の桜とカヤック挑戦

2024年4月14日(月)日本一周7日目は、朝から雨模様の道の駅そうまでスタートしました。プリウス車中泊のリアルな大変さと、旅の後半には大河原リバーパークの満開の桜とカヤック体験も登場する、盛りだくさ ...

【日本一周6日目】ポケモン公園&81ホールのパークゴルフ!浪江〜相馬の車中泊旅

こんにちは、日本一周6日目の記録です。今日も福島県内を中心に、車中泊・観光・パークゴルフと盛りだくさんの1日でした。 🚗 昨夜は「道の駅なみえ」に車中泊 昨晩は福島県の道の駅なみえで車 ...

【日本一周5日目】猪苗代湖カヤック&三春滝桜満開!自由な車中泊旅ブログ

4月12日(土)日本一周旅もいよいよ5日目に突入! 今回も**道の駅「猪苗代」**で連泊。土曜日ということもあり、夜から車中泊組が続々到着し、朝には駐車場が満車状態でした。車中泊ならゴールデンウィーク ...

【日本一周4日目】雨上がりの磐梯山と喜多方ラーメン、湖畔でデイキャンプ

こんにちは、日本一周中の私たち夫婦の旅ブログへようこそ。今日は4月11日(金)・旅の4日目。昨日に続き、福島県の道の駅猪苗代で車中泊をしました。 🌄 朝5時、雨上がりの磐梯山が姿を現す ...

【日本一周3日目】初めての道の駅車中泊と猪苗代湖の下見、200円温泉にも感動!

🚐 道の駅かつらで初めての“本格”車中泊 前日カヤックで遊んだこともあり、この日は茨城県の道の駅かつらに連泊することにしました。仮眠のような短時間の休憩は何度も経験していますが、道の駅 ...

もっと見る

都道府県クイズ

都道府県の形状や位置市町村の名前や県庁所在地から都道府県名を当ててください。小学生4年生以上全問正解が必須です。問題を楽しく問いて県庁所在も覚えてください。 脳トレライフ関連サイト

周辺視野トレーニング

こちらの問題を繰り返すことにより視力のトレーニングと記憶力向上、周辺視野能力の向上になります。間違い探し問題や数字探しクイズの向上に繋がります。 初級問題は全部で5問です。 1~20までの数字が表示さ ...

数字探しクイズ

数字探しクイズ ショート 25文字問題 30文字問題 超難問25/30/35/40/45文字問題 脳トレライフ関連サイト

間違い探し

間違い探し ショート ここをクリックすると下記の問題が再生リストよりすべて連続再生され表示文字も消えます。 超難問問題 超難問間違い探し全5問レベル1~レベル5まであります。99%の人は全問正解できな ...

ダイソー100均アスパラガス種から育てた3年目の収穫

ダイソーで買ったアスパラガス3年目の収穫記録 2024年アスパラガス種から始めて3年目の収穫記録 2年目の収穫記録(150本以上)はこちらをご覧ください。 2024/3/1今年も芽が出てきました。 2 ...

とにかくうまい!大根の焼酎漬け

この大根付けは35℃の焼酎で漬けることがポイントです。 レシピ このレシピは大根7kgとなっていますが、1kgからでもできます、下記を参照ください。■大根 7kg■砂糖 1kg■塩  270g■焼酎( ...

サボテン団地/ワンコイン(500円)で多肉寄せ植え

本日もサボテン団地内の伊藤園芸さんにお邪魔しました。入口脇ではオブツーサーの窓が輝いていました。店内はエケベリアを中心にした寄せ植えが増えていました。 今日はワンコインで出来る多肉の寄せ植えをしたいと ...

群馬サボテン団地で多肉狩り

今日は群馬サボテン団地内の伊藤園芸さんの多肉ハウスに行ってきました。〒379-2105 群馬県前橋市東大室町1025−2 団地内で多肉植物を扱っているのは伊藤園芸さんのハウスだけです。 今日(1/6) ...

もっと見る

おすすめ名所と穴場スポット

「訪れてよかった名所や穴場をまとめました。季節ごとの楽しみ方や人気の観光地から知られざる絶景まで、今後も追加更新していきます!」 🌻 丹生の丘ひまわり畑11万本のひまわりが太陽に向かっ ...

6泊7日で巡る沖縄旅行|ANA楽パックとレンタカーで快適プラン

皆さんこんにちは!今回は、楽天トラベルの≪さき楽7≫を利用した沖縄旅行の体験記です。ANA航空券+ホテル6泊+レンタカー7日間付きのフリープランで、6日間しっかり観光を楽しみました。観光名所だけでなく ...

激安ツアー!北海道4泊5日27,550円

動画はより詳細になっています。 北海道ひとめぐり5日間 阪急交通社の『星野リゾートと3つの北海道を代表する名湯 絶景・秘境を訪ねるひがし北海道ひとめぐり5日間』キャンペーン割引諸々で1人27,550円 ...

もっと見る

築30年自分の家は自分でリフォーム

30年前に自分で建てた家を再び自分でDIYリフォーム ちょうど30年前の平成2年(1990年)に、夫婦で森の中に家を建てました。工法はツーバイフォーで躯体と基礎・電気・給排水設備以外はすべて夫婦二人だ ...

プリウスの段差を活かしてDIY車中泊!

余りものを活用して快適な車中泊仕様に改装 プリウスを車中泊仕様にDIY改装しました。材料はほとんど自宅にあった余りものを活用し、できるだけコストを抑えながら、快適な寝床と収納スペースを確保しました。 ...

築60年の古い物置をDIYリフォーム!固定資産税・解体費用の悩みを解決【12年後の屋根再塗装も公開】

庭の片隅に長年放置されていた古い物置。固定資産税は毎年取られるのに、雨が降れば水が溜まり、中の自転車やバイクはびしょ濡れ…。しかも軽量鉄骨造のため解体も簡単ではなく、アスベスト屋根の処分費まで考えると ...

DIY【網戸の張替え】このポイントを押さえれば誰でも綺麗に張ることが出来ます!

網戸の張替えは比較的簡単な作業ですがピンと張るのは案外大変です。綺麗に張るための簡単なコツがあります。、これを見て網戸の張替えに挑戦して見て下さい。 網戸はピンと張りたい

ドアが開かない!ラッチを切断!DIYで直す方法

突然ドアが開かなくなったらどうする? 突然ドアが開かなくなった! ドアレバーを下げてもドアが開かない!これがトイレだったら最悪!幸い廊下からダイニングキッチンに入るドアで、リビングからも出入りできるの ...

DIY【フローリングキズ補修】プロの技

フローリングのキズの直し方 ウッカリつけてしまった床のキズ素人では直すの大変ですが、プロの技を見ればとても参考になります。 玄関ホールに大量にキズ! 玄関についてしまった大量のキズです。細かなキズと大 ...

DIY畳表替え

詳細動画はこちら 30年間一度も畳替えをしていなかった畳ですが、住んでもいなかったので極端に擦れてはいないので畳の表替えをしました。勿論技術も道具も無いので一度しかできない裏技でタッカーとガムテープで ...

高圧洗浄でも落ちないタイル汚れ!これを使ったら激落ち!簡単!こんなに綺麗になった。

もっと見る