国内旅行

6泊7日で巡る沖縄旅行|ANA楽パックとレンタカーで快適プラン

皆さんこんにちは!今回は、楽天トラベルの≪さき楽7≫を利用した沖縄旅行の体験記です。
ANA航空券+ホテル6泊+レンタカー7日間付きのフリープランで、6日間しっかり観光を楽しみました。観光名所だけでなく、お得な料金やクーポンの活用法もまとめていますので、沖縄旅行の計画にぜひ参考にしてください。

驚きの激安の理由!沖縄6拍7日間の様子が詳細に乗っています。緻密に立てたコースで無駄が無く、1日で周れるコースとお得なチケット!も掲載しています。是非ご覧ください。

日程別観光プラン

初日:アメリカンビレッジ

  • レンタカー手続き後、アメリカンビレッジで食事
  • 夜にホテルチェックイン(21:00~24:00まで受付)
  • 夕食は「ザ・カリフキッチン沖縄」でハンバーグ&チーズエッグ、ポークジンジャー、ノンアルコールモヒートを堪能
  • デポアイランドのフォトスポットも見学

2日目:北部観光(道の駅・古宇利島・美ら海水族館コース)

  • 道の駅許田:美ら海とくとく5パスで複数施設をお得に観光
    • 料金:大人5,500円(美ら海水族館+4施設選択)
  • 古宇利島
    • 古宇利大橋、ハートロック、オーシャンタワー(シェルミュージアムや島の景色を一望)
  • 昼食:くるまえびキッチンTAMAYA(地域クーポン券利用可)
  • 今帰仁城跡:世界遺産のグスク、石垣や景観が絶景
  • 備瀬のフクギ並木:無料駐車場あり、海岸までの散歩も可能
  • 美ら海水族館:世界最大級の水槽でジンベエザメやナンヨウマンタを観察
  • 夕食:ステーキハウス「コロンバン」

3日目:西海岸観光(ブセナ・万座毛・残波岬・座喜味城跡)

  • ブセナ海中公園
    • グラス底ボート、海中展望塔(事前セット券1,700円)
  • 万座毛:象の鼻の形をした岩、入場料100円
  • 残波岬:登れる灯台(大人300円)、東シナ海の絶景
  • 昼食:「ガラ(Gala)青い海」でハンバーガーやシェイク(地域クーポン券利用可)
  • 座喜味城跡:無料で見学可能、城壁の美しさが特徴
  • おんなの駅でお土産購入、おっぱ牛乳やジュースをゲット

4日目:南部観光(首里城・玉陵・金城町石畳道)

  • 泊いゆまち市場:新鮮な海産物や天ぷらをチェック(休業中の店あり)
  • 首里城:再建された守礼門や周辺の展望台を見学
  • 金城町石畳道:赤瓦屋根の民家が立ち並ぶ風情ある街並み
  • 大アカギ:戦火を耐え抜いた神の木、パワースポット
  • 玉陵:琉球王国の世界遺産、王家の陵墓
  • 天候は雨の日でしたが、城跡や街並み観光で充実した1日

5日目|海中道路・果報バンタ・グスク巡り・東南植物園

5日目は沖縄本島中部~南部の観光です。この日は朝から海中道路を渡ってドライブを楽しみ、絶景スポットや世界遺産を巡りました。

海中道路

朝はホテルを出発し、まずは海中道路へ。沖縄本島と平安座島・浜比嘉島などをつなぐ道路で、青い海を眺めながらのドライブは爽快そのものです。途中、景色の良いところで車を停めて写真撮影も可能です。

果報(かふう)バンタ

海中道路を渡りきったら、次は絶景の果報バンタへ。断崖絶壁から見下ろす海は、エメラルドグリーンと透明な青が混ざり合う美しさで感動的です。風が強いので帽子や小物は飛ばされないよう注意してください。

勝連城跡・中城城跡

その後、5つのグスク巡りの最後の2つ、勝連城跡と中城城跡を見学しました。

  • 勝連城跡:沖縄の世界遺産の一つで、城壁や石積みの精巧さが魅力。高台から海まで見渡せる絶景スポットです。
  • 中城城跡:こちらも世界遺産。城壁は上に登れる箇所があり、歴史を感じながら景色を楽しめます。沖縄のグスク巡りの締めにふさわしい場所です。

東南植物園(夜の部)

夜は東南植物園を訪問。昼間とは違いライトアップされた園内は幻想的な雰囲気で、沖縄らしい植物や夜景を楽しめます。ここもとくとく5パスを活用するとお得に入園できます。

5日目はドライブも多く、観光スポットも広範囲でしたが、絶景と世界遺産を満喫できる充実の一日でした。

6日目|識名園・ニライカナイ橋・斎場御嶽・知念岬・おきなわワールド

6日目は沖縄南部の世界遺産や観光スポットを巡る日です。最終日ながら見どころ満載で、沖縄の歴史と自然を最後まで楽しめるプランになっています。

識名園

朝はホテルで朝食を済ませ、最初に訪れたのは識名園。琉球王国時代の王族が別邸として利用していた庭園で、池や庭木の配置が美しい回遊式庭園です。雨の日でも庭園内の散策は十分楽しめます。ここは世界遺産にも登録されています。

ニライカナイ橋

次はニライカナイ橋へ。山道を上ると眼下に広がる南部の海と沖縄の町並みが一望できます。快晴の日には特に青い海と空が印象的で、絶好の写真スポットです。

斎場御嶽

沖縄の聖地、斎場御嶽へも立ち寄りました。琉球王国の祭祀場で、自然と一体になった神聖な雰囲気が魅力です。ここも世界遺産に登録されています。雨の日でも屋外の散策ができ、独特の空気感を体験できます。

知念岬

斎場御嶽の後は知念岬へ。海に突き出た岬からの眺望はまさに絶景で、断崖と青い海のコントラストは圧巻です。風が強いので服や髪の乱れに注意しましょう。

おきなわワールド 玉泉洞

最後はおきなわワールド 玉泉洞へ。鍾乳洞の中はひんやりしており、幻想的な光景が広がっています。王国文化の展示や体験施設も充実しており、観光の締めにぴったりのスポットです。ここでも地域クーポン券を活用してお得に楽しめました。


5日目・6日目は南部から中部を中心に観光し、沖縄の自然・歴史・文化を満喫できる日程になっています。これで6日間の主要観光プランはすべて終了です。

宿泊情報:ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ

  • 名護市の中心部に位置し観光に便利
  • 部屋から海が一望でき、キッチン・冷蔵庫・テレビ完備
  • 浴室はガラス張りで明るく広々、コインランドリーも利用可
  • 朝食はレストランで7時から提供、海を眺めながら食事可能
  • 朝食付きにして出発がスムーズ

レンタカー情報

  • ジープ・ラングラー(新車、乗り心地良好、荷物もたっぷり)
  • ウインカーとワイパーは逆配置、慣れが必要
  • 満タン返し不要、7日間で給油1回のみ
  • 那覇到着時のタクシー代もレンタカー会社負担で空港送迎付き

旅行費用まとめ

  • 正規旅行代金:1人86,000円 ×2人 = 172,000円
  • 全国旅行支援割引:68,800円引き
  • 地域クーポン券:36,000円補助
  • 実質支払い:2人で67,200円(1人33,600円)
  • 内容:航空券往復、ホテル6泊、全朝食、レンタカー7日間

楽天トラベルのANA楽パックを使えば、航空会社・ホテル・レンタカーすべて自由に選べ、追加料金なしで便利・快適に旅行可能です。


おすすめポイント

  1. 美ら海とくとく5パスを活用すると複数施設が割安で観光可能
  2. レンタカーは新車で快適、燃費も良く満タン返し不要
  3. 宿泊ホテルは観光中心地にあり朝食付きで効率的
  4. 地域クーポン券で食事やお土産代を節約できる

まとめ

今回の沖縄旅行は、6泊7日で北部・西海岸・南部の主要観光スポットを網羅し、交通費や宿泊費もリーズナブルに抑えることができました。
特に楽天トラベルの≪さき楽7≫や全国旅行支援、地域クーポンの活用で費用対効果は抜群です。
これから沖縄旅行を計画する方は、日程や観光地の組み合わせを参考に、効率的でお得な旅行プランを作ってみてください。

よく読まれている記事

1

ショート動画の下に出る文字、実は簡単に消せます! YouTubeショートを見ていると、画面の下部にチャンネル名やタイトルなどの文字が表示されて、「せっかくの動画が見づらい…」と感じたことはありませんか ...

2

Googleマップの「マイマップ」を使えば、複数の地点にピンを立ててルートを作成し、他の人と共有できます。この記事では、初心者でも迷わないように、画像付きで手順をわかりやすく解説します。 Google ...

3

自己資金ゼロで土地を購入し、家を建てた娘夫婦の家をご紹介します。 私は建築士で、大手ハウスメーカー勤務経験があります。通常なら会社で建てるのが普通ですが、自己資金がないため相談も難しく、自分で設計・施 ...

4

ベランダ防水DIYで綺麗になりました。しかも激安! DIYベランダ防水2年半後はどうなった?大丈夫? ベランダに穴があいてしまった。DIYで直るのか?

5
6

30年前に自分で建てた家を再び自分でリフォーム ちょうど30年前の平成2年(1990年)に、夫婦で森の中に家を建てました。工法はツーバイフォーで躯体と基礎・電気・給排水設備以外はすべて夫婦二人だけで作 ...

7

クルーズ旅行と聞くと、私も当初は「世界一周の100日以上の長旅、金額は1000万円以上でセレブしか行けない船旅」を想像していました。しかし、実際に調べてみると、お手軽なクルーズプランも多く存在し、その ...

-国内旅行