副業・How to!

YouTubeショートの下の文字を消す方法|再生リストで簡単に非表示に!

ショート動画の下に出る文字、実は簡単に消せます!

YouTubeショートを見ていると、画面の下部にチャンネル名やタイトルなどの文字が表示されて、「せっかくの動画が見づらい…」と感じたことはありませんか?

特に、間違い探し・クイズ・風景系のショートでは下部の文字が邪魔になることもあります。

この記事では、📱 YouTubeショートの下に出る文字を消す方法を、動画付きでわかりやすく紹介します!

再生リストを作っていない場合は高評価ボタンをクリック後、マイページをクリックして、高く評価した動画から今の動画を再度再生してください。今の高く評価した動画は一番上に表示されているのですぐ見つかります。詳しくは下記の動画『再生リストの活用法と高評価ボタンでショート動画の文字を瞬殺する方法!視聴者もユーチューバーも必見です!』を参照してください。


🎥 1分でわかる!実際の手順を動画でチェック 👇
▶ ショート動画の下部文字を消す方法(YouTubeで見る)
▶ 再生リストの活用法と高評価ボタンでショート動画の文字を瞬殺する方法!視聴者もユーチューバーも必見です!)

この動画では以下のことがわかります👇
・ショート下部に出るチャンネル名やタイトルを非表示にする手順
・再生リストを使った簡単な方法
・評価ボタン経由で再視聴する裏ワザ
再生リストはこんなに便利、その価値と作成方法。表示文字を消す簡単裏技も紹介!


YouTubeショートの下に出る文字とは?

ショート動画では、画面の下部に次のような情報が自動で表示されます。

  • チャンネル名
  • 動画タイトル
  • 音楽情報
  • 関連動画リンク

視聴者にとっては便利ですが、動画の一部が隠れてしまうというデメリットもあります。

さらに、制作画面や視聴環境によっては、右側に評価ボタン、共有ボタン、チャンネル登録ボタンが重なって表示されることもあり、動画をしっかり楽しめないことがあります。
そこで今回は、YouTubeショート動画の下部の文字を非表示にする方法をご紹介します!

画面の下に出る文字
画面の下に出る文字
画面の横に出る文字
画面の横に出る文字

再生リストで非表示にする方法

  1. まず、動画のチャンネルにアクセス
    • ショート動画の下にあるチャンネル名アイコンをタップ(またはクリック)します。
    • すると、制作者のチャンネルページが開きます。
チャンネル名をクリック
チャンネル名をクリック
チャンネルページ
チャンネルページが開く
  1. チャンネルの「再生リスト」タブを開く
    • チャンネルページには「ホーム」「動画」「ショート」「再生リスト」などのタブがあります。
    • ここで「再生リスト」のタブを選択します。
再生リストタブをクリック
再生リストタブをクリック
  1. ショート動画専用の再生リストを開く
    • 再生リストの中から「ショート動画」のリストを選びます。
    • 例えば「間違い探しショート」など、目的のショート動画がまとまっているリストを探して開きます。
    • ショートタブではないので注意してください。ない場合は制作者が作ってないことになります。
      その場合はこちらから再生リストの作り方ご覧ください。
  1. 再生リスト内の動画を選択して視聴
    • 再生リストを開くと、右側にすべてのショート動画が一覧で表示されます。
    • ここから見たい動画を選択して再生します。
間違い探し ショートのすべてのリスト
間違い探し ショートのすべてのリストが表示される。

すると…… ✅ 下部に表示されていた文字が消えて、すっきりと動画を視聴できる!評価ボタンや共有ボタン、チャンネル登録ボタンも表示されない!

特に、間違い探しクイズや細かい映像をじっくり見たい動画には最適な方法です。

ショートの再生リストが無い場合

制作者が再生リストを作っていない場合はそこから再生することが出来ません。
ショート動画の再生リストを作らない人は案外多いかもしれません。
もし、そのような場合は自分で再生リストを作ってそこから見て下さい。
再生リストはとても便利で利用価値がたくさんあります。
詳細はこちらから再生リストの作り方ご覧ください。


まとめ

YouTubeのショート動画は便利で楽しいですが、下部の文字表示が邪魔で見づらいことがあります。そんな時は、

チャンネルの「再生リスト」からショート動画を選ぶスマホ・PCの環境を工夫して視聴する

といった方法を使うことで、より快適に動画を楽しめます!

間違い探しやクイズ動画をスムーズに楽しむために、ぜひ試してみてください!

関連ブログ

YouTubeの再生リストを活用しよう!:こちらは再生リストの作成方法とその利便性を紹介しています。動画制作者もそうでない人にもとても有用な情報です。是非ご覧ください!
ブログを読む:YouTubeの再生リストを活用しよう!
動画を見る:再生リスト活用法!ショート動画の文字を消す方法

よく読まれている記事

1

ショート動画の下に出る文字、実は簡単に消せます! YouTubeショートを見ていると、画面の下部にチャンネル名やタイトルなどの文字が表示されて、「せっかくの動画が見づらい…」と感じたことはありませんか ...

2

Googleマップの「マイマップ」を使えば、複数の地点にピンを立ててルートを作成し、他の人と共有できます。この記事では、初心者でも迷わないように、画像付きで手順をわかりやすく解説します。 Google ...

3

自己資金ゼロで土地を購入し、家を建てた娘夫婦の家をご紹介します。 私は建築士で、大手ハウスメーカー勤務経験があります。通常なら会社で建てるのが普通ですが、自己資金がないため相談も難しく、自分で設計・施 ...

4

ベランダ防水DIYで綺麗になりました。しかも激安! DIYベランダ防水2年半後はどうなった?大丈夫? ベランダに穴があいてしまった。DIYで直るのか?

5
6

30年前に自分で建てた家を再び自分でリフォーム ちょうど30年前の平成2年(1990年)に、夫婦で森の中に家を建てました。工法はツーバイフォーで躯体と基礎・電気・給排水設備以外はすべて夫婦二人だけで作 ...

7

クルーズ旅行と聞くと、私も当初は「世界一周の100日以上の長旅、金額は1000万円以上でセレブしか行けない船旅」を想像していました。しかし、実際に調べてみると、お手軽なクルーズプランも多く存在し、その ...

-副業・How to!