菜園とレシピ

サボテン団地/ワンコイン(500円)で多肉寄せ植え

本日もサボテン団地内の伊藤園芸さんにお邪魔しました。
入口脇ではオブツーサーの窓が輝いていました。
店内はエケベリアを中心にした寄せ植えが増えていました。

今日はワンコインで出来る多肉の寄せ植えをしたいと思います。
まずは20円コーナーで25株ゲットします。
予算を決めて駄菓子屋でお菓子を買うようで結構楽しいです。
とりあえず寄せてみましたが結構ボリュームがあります。

メインになるものもいくつか探します。もちろん1株500円以下です。
レディジア300円 花うらら150円 ロッティ150円×2 300円 夕映え150円 月下牡丹150円
ルブラ150円 

こちらはロッティ(150円)とルブラ (150円) をメインにルビーネックレス、キンシャチ、星の王子、ハルオチア2、火祭り2、ミソラノホコ、十二の巻、銘月の20円多肉10株でワンコイン (500円) です。

こちらは流木に夕映え (150円) と花うらら (150円) に秋麗、コルダテ?、子宝草、月兎耳、金小町、銀河、レモネード?、洛東、ロゲルシー、ハルオチアの20円多肉10株で ワンコイン (500円) です。

こちらはカップの植木鉢にレディジア (300円) と月下牡丹 (150円) に銀杏木、仙女の舞、ツユクサの20円株で510円です。

余ったロッティ (150円) とアロマティカス、ブルーバードの20円株はリメカンに生けて190円です。

今回のワンコイン多肉は3点とリメカン多肉で1,700円でした。

今回流木に使った土はNELSOLで、寄せ植えは伊藤園芸で買った土1kg100円です。
今回 はNELSOL に粘りが出ませんでした。古いとダメ言っている人がいましたが、そういえば今回はカインズホームで購入しましたが、最初無いと言われその後アプリで検索してもらったら、あることが分かり購入しましたが、1個しかななったので古いものだったのかも知れません。今回はそれでも使用しましたが、水などをやったときに溶けて流れてしまうようであれば報告します。

よく読まれている記事

1

ショート動画の下に出る文字、実は簡単に消せます! YouTubeショートを見ていると、画面の下部にチャンネル名やタイトルなどの文字が表示されて、「せっかくの動画が見づらい…」と感じたことはありませんか ...

2

Googleマップの「マイマップ」を使えば、複数の地点にピンを立ててルートを作成し、他の人と共有できます。この記事では、初心者でも迷わないように、画像付きで手順をわかりやすく解説します。 Google ...

3

自己資金ゼロで土地を購入し、家を建てた娘夫婦の家をご紹介します。 私は建築士で、大手ハウスメーカー勤務経験があります。通常なら会社で建てるのが普通ですが、自己資金がないため相談も難しく、自分で設計・施 ...

4

ベランダ防水DIYで綺麗になりました。しかも激安! DIYベランダ防水2年半後はどうなった?大丈夫? ベランダに穴があいてしまった。DIYで直るのか?

5
6

30年前に自分で建てた家を再び自分でリフォーム ちょうど30年前の平成2年(1990年)に、夫婦で森の中に家を建てました。工法はツーバイフォーで躯体と基礎・電気・給排水設備以外はすべて夫婦二人だけで作 ...

7

クルーズ旅行と聞くと、私も当初は「世界一周の100日以上の長旅、金額は1000万円以上でセレブしか行けない船旅」を想像していました。しかし、実際に調べてみると、お手軽なクルーズプランも多く存在し、その ...

-菜園とレシピ