
茨城県の那珂川を大瀬やなから道の駅かつらまで下るコースの紹介です。
今回は日本一周中でたまたま知り合った人の車に便乗させてもらい実現できましたが、
通常は車が2台無いとできません。
アクセス 道の駅かつら駐車場・大瀬やな隣接駐車場
道の駅かつらは現在移転工事のため無料キャンプ場はありません。
旧キャンプ地が現在は臨時駐車場になっています。車の待機はここになります。
〒311-4341 茨城県東茨城郡城里町御前山37
大瀬やな隣接駐車場は大瀬やなの隣にある駐車場です。トイレの前になります。



道の駅かつらから大瀬やなまでは34km車で40分程度です。
川下りは距離にして15~16㎞です。


利用案内
那珂川上流(大瀬やな)からの手漕ぎボートやSUPの終点
利用料:無料
許可申請:なし
トイレ:あり
那珂川カヤック持込み体験記

駐車場から土手を降りたところから出艇

すぐに瀬があります

2つ目の背で座礁、危うく転覆

その後は順調

岸に上がって昼食も

流れに任せてゆっくり

手前の階段まで水がある時もあるが今回は水位が低く最後は持って運び大変だった
詳細は下記動画をご覧ください。
カヤックの持込みができる川と湖 ランクも付けて総まとめ
実際にカヤックを持込み、実体験でのランク付けをしています。
初心者向けや家族連れ、紅葉や草花、冒険気分の秘境など行く前に是非ご覧ください。
一目で分かるGoogleマイマップも掲載しています。
カヤックの持込みができる川と湖
*注意事項*
当サイトの情報等を参考にされる場合は自己責任でお願いします。
駐車環境や周辺施設・出艇場所にも変更・変化は予測されます。
当サイトの情報を元にツアーを実施した際の、事故、怪我、損害等の責任を当サイト及び管理人は
一切負いません。