日本一周

【日本一周7日目】雨の車中泊は過酷!大河原リバーパークで満開の桜とカヤック挑戦

2024年4月14日(月)
日本一周7日目は、朝から雨模様の道の駅そうまでスタートしました。
プリウス車中泊のリアルな大変さと、旅の後半には大河原リバーパークの満開の桜カヤック体験も登場する、盛りだくさんの一日です。


☔朝まで雨…車中泊のリアルな苦労

昨夜は福島県の【道の駅そうま】に車中泊しましたが、雨は朝まで止まず…。
プリウスの限られた空間での後片付けは本当に一苦労です。

特に、

  • 3つ折りマットレスの収納
  • 寝袋の片付け
  • 10kgのポータブル電源の移動

など、雨の日の朝は“修行”のような時間になります。

💡車中泊の便利アイテム紹介
テンピュールの枕:これがあると熟睡できます。
登山用の寝袋袋:圧縮できて持ち運び便利。
プリウス専用サンシェード:5面に設置で遮光効果バッチリ。

フロントにはソーラーパネルを置いて目隠しにしていますが、雨の日はその設置も一苦労…。


🍴朝食は道の駅情報館とセブンで

そんな中ありがたかったのが、道の駅そうまの情報館。
室内で朝食が取れるスペースがあり、近くにはセブンイレブンも。
こういう環境があるだけで、本当に助かりますね。


🌸大河原リバーパークへ!桜とカヤック

天気予報では午後から晴れるとのことで、大河原リバーパークへ出発。

途中の直売所【あぐりっと】で、

  • 高蔵寺ずんだ大福
  • 秘伝豆のおにぎり
  • とうもろこしコロッケ

を購入し、ポータブル電源でお湯を沸かしてカップヌードルと一緒にランチしました。

そしてついにリバーパークに到着。
桜はちょうど満開!川沿いの美しい景色が広がります。

ただ、カヤックで川に出てみると…
💦想像以上に流れが速く、なかなか前に進まない!
仕方なく途中で引き返しましたが、川から桜を眺めるという夢は、ちょっと遠かったようです。

大河原リバーパークのカヤックの様子はこちらの動画で見られます。


🧺旅初のコインランドリーとDIY修理

その後は【道の駅むらた】へ向かう途中、コインランドリーで初めての洗濯。
洗剤不要で乾燥込み、8kgまで1,000円。洗濯中にホームセンター【ダイユーエイト】へ。

なんと、カヤックの無くしたビスを発見!少し長めでしたが代用可能でひと安心。

ついでにホッカイロも購入。まだ朝晩は冷えますね。

スーパー【ヨークベニマル】では夕食用にお寿司弁当、明日の朝食も購入。


🅿️今夜の宿:道の駅むらた

到着時はもう閉館しており、駐車場には10台ほど。
トイレは2か所あり、私が駐車した側は小規模でしたが、上の駐車場にはもう少し設備が整っていました。

道路には連絡橋がかかっていて、徒歩でも行き来可能。

実はこの村田町、江戸時代からの蔵の街並みが残っているとのこと!
明日はその街並みを散策予定です。


📸今日のハイライト

  • 雨の車中泊での過酷な朝
  • プリウスで快眠するためのアイテム紹介
  • 大河原リバーパークの満開の桜
  • 川の流れに翻弄されたカヤック
  • 初の洗濯&カヤック修理ビス探し成功!

🎥動画はこちらで公開中!

1️⃣ 那珂川の川下り動画を見る
2️⃣ 猪苗代湖動画を見る
3️⃣ 白石川(大河原動画を見る)
4️⃣ 潟沼動画を見る

明日は天気も良さそうなので、蔵の街・村田町の街歩きをじっくり楽しんでみたいと思います!
引き続き、日本一周の旅をお楽しみに!

🚐 車中泊・カヤック・激安旅行・クルーズなど、お得で楽しい旅のヒントをお届けしています。
👉チャンネル登録とグッドボタンで応援お願いします!

🌸 次回の記事

【日本一周8日目】道の駅村田散策&蔵の町ランチ、天然温泉で癒される1日

🌸 前回の記事

日本一周6日目|ポケモン公園と81ホールのパークゴルフ!浪江町〜相馬へ

よく読まれている記事

1

ショート動画の下に出る文字、実は簡単に消せます! YouTubeショートを見ていると、画面の下部にチャンネル名やタイトルなどの文字が表示されて、「せっかくの動画が見づらい…」と感じたことはありませんか ...

2

Googleマップの「マイマップ」を使えば、複数の地点にピンを立ててルートを作成し、他の人と共有できます。この記事では、初心者でも迷わないように、画像付きで手順をわかりやすく解説します。 Google ...

3

自己資金ゼロで土地を購入し、家を建てた娘夫婦の家をご紹介します。 私は建築士で、大手ハウスメーカー勤務経験があります。通常なら会社で建てるのが普通ですが、自己資金がないため相談も難しく、自分で設計・施 ...

4

ベランダ防水DIYで綺麗になりました。しかも激安! DIYベランダ防水2年半後はどうなった?大丈夫? ベランダに穴があいてしまった。DIYで直るのか?

5
6

30年前に自分で建てた家を再び自分でリフォーム ちょうど30年前の平成2年(1990年)に、夫婦で森の中に家を建てました。工法はツーバイフォーで躯体と基礎・電気・給排水設備以外はすべて夫婦二人だけで作 ...

7

クルーズ旅行と聞くと、私も当初は「世界一周の100日以上の長旅、金額は1000万円以上でセレブしか行けない船旅」を想像していました。しかし、実際に調べてみると、お手軽なクルーズプランも多く存在し、その ...

-日本一周