副業・How to!

超初心者のゼロから始めるブログ作り 3 テーマCocoonのインストール

超初心者のゼロから始めるブログ作りは動画とも連動していますので、そちらもあわせて参考にしていただくと分かりやすいと思います。

WordPressのテーマ選択

WordPressのテーマてなに?て思いますよね。自分のブログの内容が旅行だとか登山がテーマだからそれで選ぶの?というものではありません。

WordPressでのブログ作りは、すべてを自分で作り上げていくものではなく、様々なテーマというブログのひな形(スタイル)が用意されています。

その中にはWordPressの中に最初からインストールされているものや個人が作った無料のテーマや有料テーマなど様々あります。下は最初から入っているテーマです。

Cocoonインストールの事前確認

インストール前の注意点として必ずPHP7、WordPress5.3以上でご利用ください。とありますので念のため確認します。《超初心者のゼロから始めるブログ作り》の通りに進んできた人は勿論条件は満たしていますが、こういうものも、あることを覚えておいてください。
PHPはエックスサーバーのサーバーパネルから確認します。
サーバーパネルのPHP Ver切替をクリックします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 02-04-17_16h20_44-300x237.png

ドメイン名選択画面になりますので、独自ドメイン(自分で取得したURL)の《選択する》をクリックします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 02-04-17_16h25_53-300x228.png

PHP7.3.14(推奨)になっていれば大丈夫です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 02-04-17_16h29_25.png

WordPressのバージョン確認は管理画面(ダッシュボード)の更新ボタンをクリックします。《最新バージョンのWordPressをお使いです》となっていれば大丈夫です。更新のお知らせはメールでも来ますので、確認してください。

テーマ Cocoonのダウンロード

Cocoonは作者(わいひらさん)のサイトからダウンロードしてください。
ダウンロードサイトにもインストール方法は、載っていますがここでは順を追って詳しく紹介していきます。
サイトに行くと下記のようなダウンロードボタンがありますので、両方ダウンロードしてください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 02-04-17_15h43_16.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 02-04-17_15h45_14.png

ダウンロードしたファイルはどこにあるか分かりますか?
通常ですとPC/ダウンロードの中にあると思いますが、画面左側下にダウンロードファイルを開くが、あると思いますのでそれを開いてください。
cocoon-master-2.1.4.1とcocoon-child-master-1.1.1が見つかりましたか。
末尾の数字はバージョンによって違いはありますが、masterとchildの二つあればOKです。

テーマ Cocoonのインストール

ダッシュボード画面の外観/テーマをクリックします。
すでに、いくつかのテーマが入っていますが、新規追加ボタンをクリックします。

次にテーマのアップロードをクリックします。

次の画面でファイルの選択ボタンをクリックします。

ダウンロードしたCocoonファイルを選択します、ファイルは圧縮ファイルですが解凍はしないでそのまま選択します。最初はmaster(親)をインストールします。

master(親)のインストールが完了しました。
テーマのページに戻るボタンをクリックします。

Cocoonの親テーマが追加されています。
次は子テーマを追加します。
新規追加をクリックします。

childを選択します。

childが選択されていますので、インストールをクリックします。

childのインストールが完了しました。
テーマのページに戻るをクリックします。

CocoonのChild(子)テーマも追加されました。
Childにカーソルを持って行くと有効化というボタンが、表示されますのでクリックして有効化します。有効化するのは親ではなく子テーマですので注意してください。

有効化されるとサイドバーにもCocoon設定が追加されます。

次回の超初心者のゼロから始めるブログ作り 4 ではCocoonの基本設定を行います。

当ブログはエックスサーバーとWordPressで作成しています。


よく読まれている記事

1

ショート動画の下に出る文字、実は簡単に消せます! YouTubeショートを見ていると、画面の下部にチャンネル名やタイトルなどの文字が表示されて、「せっかくの動画が見づらい…」と感じたことはありませんか ...

2

Googleマップの「マイマップ」を使えば、複数の地点にピンを立ててルートを作成し、他の人と共有できます。この記事では、初心者でも迷わないように、画像付きで手順をわかりやすく解説します。 Google ...

3

自己資金ゼロで土地を購入し、家を建てた娘夫婦の家をご紹介します。 私は建築士で、大手ハウスメーカー勤務経験があります。通常なら会社で建てるのが普通ですが、自己資金がないため相談も難しく、自分で設計・施 ...

4

ベランダ防水DIYで綺麗になりました。しかも激安! DIYベランダ防水2年半後はどうなった?大丈夫? ベランダに穴があいてしまった。DIYで直るのか?

5
6

30年前に自分で建てた家を再び自分でリフォーム ちょうど30年前の平成2年(1990年)に、夫婦で森の中に家を建てました。工法はツーバイフォーで躯体と基礎・電気・給排水設備以外はすべて夫婦二人だけで作 ...

7

クルーズ旅行と聞くと、私も当初は「世界一周の100日以上の長旅、金額は1000万円以上でセレブしか行けない船旅」を想像していました。しかし、実際に調べてみると、お手軽なクルーズプランも多く存在し、その ...

-副業・How to!