クルーズ

ダイヤモンド・プリンセス号で巡る北海道、清水、韓国の済州島ツアー 3日目 - 釧路観光

ダイヤモンド・プリンセス号で巡る11日間のクルーズ旅行、今回は北海道と清水、そして韓国の済州島を訪れます。出港から3日目、7月12日(金)の今日は最初の寄港地である釧路を観光します。

釧路への到着

釧路への入港は8:00。最初は霧がかかっていましたが、次第に晴れてきて、釧路西港区第4埠頭に到着しました。朝は6時にゆっくり起床し、ホライゾンコートで朝食を楽しみました。

ホライゾンコートでは、朝昼晩とメニューが変わり、和洋食が用意されています。コーヒーやジュースはセルフサービスですが、注文すればスタッフが運んでくれます。朝食にはスムージー、野菜、トマト料理、カリカリベーコン、スクランブルエッグ、オムレツ、サーモンなどの魚料理、ご飯類、卵料理などが揃っています。

釧路観光

釧路の観光予定は、釧路フィッシャーマンズワーフ、釧路和商市場、そして釧路湿原展望台です。Googleマイマップに観光地を事前に登録しておくと便利です。釧路市が提供する無料シャトルバスでフィッシャーマンズワーフへ移動し、そこから徒歩で釧路駅に向かいました。

釧路湿原展望台

釧路湿原には、西の釧路湿原展望台とJRで行く東の湿原があります。今回はバスで西の釧路湿原展望台へ行くことにしました。釧路駅のバスターミナルでチケットを購入し、10:05発の臨時バスで釧路湿原展望台に到着しました。

展望台からは広大な湿原を一望できますが、散策コースも楽しめます。帰りの臨時バスで12:20に出発し、和商市場に戻りました。

和商市場とフィッシャーマンズワーフ

和商市場では、勝手丼を楽しみました。新鮮な魚介類を好きなだけ選び、ご飯にのせるスタイルです。市場からフィッシャーマンズワーフへ戻る際、涼しい風が心地よく、北海道の夏を満喫しました。

船に戻ってから

15:00には船に戻り、ホライゾンコートで休憩しました。サンドイッチやスイーツが充実しており、特にサンドイッチは美味しかったです。夕方はインターナショナルダイニングで相席の食事を楽しみました。

まとめ

釧路での観光を終え、次の日は早朝からギネスに挑戦し、次の寄港地である函館を巡ります。函館では市電一日券を活用して、多くの観光地を訪れますので、ぜひご覧ください。

よく読まれている記事

1

ショート動画の下に出る文字、実は簡単に消せます! YouTubeショートを見ていると、画面の下部にチャンネル名やタイトルなどの文字が表示されて、「せっかくの動画が見づらい…」と感じたことはありませんか ...

2

Googleマップの「マイマップ」を使えば、複数の地点にピンを立ててルートを作成し、他の人と共有できます。この記事では、初心者でも迷わないように、画像付きで手順をわかりやすく解説します。 Google ...

3

自己資金ゼロで土地を購入し、家を建てた娘夫婦の家をご紹介します。 私は建築士で、大手ハウスメーカー勤務経験があります。通常なら会社で建てるのが普通ですが、自己資金がないため相談も難しく、自分で設計・施 ...

4

ベランダ防水DIYで綺麗になりました。しかも激安! DIYベランダ防水2年半後はどうなった?大丈夫? ベランダに穴があいてしまった。DIYで直るのか?

5
6

30年前に自分で建てた家を再び自分でリフォーム ちょうど30年前の平成2年(1990年)に、夫婦で森の中に家を建てました。工法はツーバイフォーで躯体と基礎・電気・給排水設備以外はすべて夫婦二人だけで作 ...

7

クルーズ旅行と聞くと、私も当初は「世界一周の100日以上の長旅、金額は1000万円以上でセレブしか行けない船旅」を想像していました。しかし、実際に調べてみると、お手軽なクルーズプランも多く存在し、その ...

-クルーズ