新築・DIY

ドアが開かない!ラッチを切断!DIYで直す方法

突然ドアが開かなくなったらどうする?

突然ドアが開かなくなった!

ドアレバーを下げてもドアが開かない!これがトイレだったら最悪!
幸い廊下からダイニングキッチンに入るドアで、リビングからも出入りできるので助かったが、一人の時閉じ込められたら大変だ!

開かなくなったドア

ドアノブの分解

とりあえずドアレバーを分解して取ってみる。+と-のドライバーがあればOKだが、ラッチはどうしても取れないので切断しますが、
使うのは金ノコの刃だけです。切断が最も大変で時間がかかりました。ドア枠も傷つけたくないので慎重にします。
詳し様子は動画をご覧ください。

ドアノブすべての交換は金額がかかるのとデザインが変わる場合があるのでラッチのみをネットで注文しました。
寸法を確認して注文すれば翌日には届きました。

組立

材料がそろえばあとは簡単です。

よく読まれている記事

1

ショート動画の下に出る文字、実は簡単に消せます! YouTubeショートを見ていると、画面の下部にチャンネル名やタイトルなどの文字が表示されて、「せっかくの動画が見づらい…」と感じたことはありませんか ...

2

Googleマップの「マイマップ」を使えば、複数の地点にピンを立ててルートを作成し、他の人と共有できます。この記事では、初心者でも迷わないように、画像付きで手順をわかりやすく解説します。 Google ...

3

自己資金ゼロで土地を購入し、家を建てた娘夫婦の家をご紹介します。 私は建築士で、大手ハウスメーカー勤務経験があります。通常なら会社で建てるのが普通ですが、自己資金がないため相談も難しく、自分で設計・施 ...

4

ベランダ防水DIYで綺麗になりました。しかも激安! DIYベランダ防水2年半後はどうなった?大丈夫? ベランダに穴があいてしまった。DIYで直るのか?

5
6

30年前に自分で建てた家を再び自分でリフォーム ちょうど30年前の平成2年(1990年)に、夫婦で森の中に家を建てました。工法はツーバイフォーで躯体と基礎・電気・給排水設備以外はすべて夫婦二人だけで作 ...

7

クルーズ旅行と聞くと、私も当初は「世界一周の100日以上の長旅、金額は1000万円以上でセレブしか行けない船旅」を想像していました。しかし、実際に調べてみると、お手軽なクルーズプランも多く存在し、その ...

-新築・DIY