
潟沼カヤック体験記|鳴子温泉すぐそばの神秘のエメラルドグリーン湖
鳴子温泉のすぐそばにある潟沼(かたぬま)で、カヤック・SUP体験をしてきました。日本一の強酸性湖として知られ、エメラルドグリーンに輝く湖面が印象的です。
潟沼ってどんな湖?
湖の基本情報
潟沼は楕円形の小さな湖で、東西462メートル、南北326メートル、周囲1,380メートル。pH2.4の強酸性湖で、かつてはpH1.4を記録したこともあります。魚類は生息していませんが、カヤックやSUPで楽しむのに問題はありません。


水の色と季節・天候による変化
湖面は天候や季節で色が変わります。今回訪れた日はエメラルドグリーンでした。光の角度によってブルーやグリーンに見えることもあり、神秘的な景色が楽しめます。

魚がいない理由と自然の神秘
強酸性のため魚は生息していませんが、湖の岸には砂浜や硫黄の噴出跡があり、自然の力を感じられるスポットです。

カヤック・SUPで楽しむ潟沼
届出不要・利用料なし
トイレ・駐車場・出艇場所

トイレはあります。
レストラン脇に観光用駐車場もありますが、出艇場所は決まっていて車で近くまでアクセス可能です。
悪路ですが、普通車でも行けます。

ルールと安全対策
誰でも許可なくカヤックやSUPを持ち込めますが、安全のためライフジャケット着用は必須です。
湖上散策の感想
湖上を反時計回りに一周(約1km)しました。景色の変化は少ないですが、水の色の美しさが際立ちます。透明度が高く、岸に近づくと底まで見えました。

湖周囲の散策スポット
遊歩道を歩く
湖の周囲には遊歩道があり、歩いて一周できます。湖面の色の変化を眺めながら散策するのもおすすめです。

東屋・砂浜・硫黄跡の見どころ
対岸には東屋があり休憩可能。砂浜に上陸もでき、硫黄の噴出跡など自然の痕跡を観察できます。

貸しボート情報とツアー紹介
料金・シーズン情報
貸しボートはシーズン中1日1,000円程度で利用可能。個人でも手軽に湖上散策ができます。

ツアーの特徴とおすすめポイント
大手旅行会社のレイクツアーもあります。現地集合で1人14,800円、2人以上なら1人9,800円ほどです。体験型ツアーとしても人気です。
まとめ
潟沼カヤックの魅力
潟沼は小さいながらも、強酸性湖ならではの神秘的な湖面と手軽に楽しめるカヤック体験が魅力です。
鳴子温泉観光とあわせて楽しむコツ
鳴子温泉観光のついでに立ち寄ると、温泉と神秘の湖を同時に楽しめます。湖上散策や散歩、写真撮影にも最適なスポットです。

潟沼カヤック体験の様子は下記動画をご覧ください。
関連記事
カヤックの持込みができる川と湖 ランクも付けて総まとめ
実際にカヤックを持込み、実体験でのランク付けをしています。
初心者向けや家族連れ、紅葉や草花、冒険気分の秘境など行く前に是非ご覧ください。
一目で分かるGoogleマイマップも掲載しています。
カヤックの持込みができる川と湖
*注意事項*
当サイトの情報等を参考にされる場合は自己責任でお願いします。
駐車環境や周辺施設・出艇場所にも変更・変化は予測されます。
当サイトの情報を元にツアーを実施した際の、事故、怪我、損害等の責任を当サイト及び管理人は
一切負いません。