
🏞️1. 美々川とは?ウトナイ湖へ流れる癒しの水辺
美々川(びびがわ)は、北海道・新千歳空港の近くから湧き出る水を源に、白鳥やマガンなどの渡り鳥が訪れる「ウトナイ湖」へと注ぐ、全長約18kmの川です。
苫小牧市が整備した3か所のカヌーポートがあり、初心者から中級者まで安心して川下りが楽しめる人気スポットです。
特に春から秋にかけては、川面を滑るカヌーやカヤックが多く見られ、穏やかな流れと豊かな自然が癒しを与えてくれます。

🚗2. 今回のルート|道の駅ウトナイ湖から第二美々橋カヌーポートへ
今回の出発地は「道の駅ウトナイ湖」。
ここから第二美々橋カヌーポートまで車で移動。ドラレコ映像は下記動画をご覧ください。
第二美々橋カヌーポートはアクセスも良く、舗装駐車場と簡易トイレもあり設備が整っています。
出艇場所はスロープ状で、カヤックやSUPの持ち込みにも最適です。



🚻3. 出艇場所・駐車場・トイレ情報
- 駐車場: 無料(約10台ほど)
- トイレ: 簡易トイレあり
- アクセス: 北海道苫小牧市美沢8-5(第二美々橋カヌーポート)
- 周辺: コンビニや道の駅ウトナイ湖まで車で約5分
初心者でも安心して準備・片付けができる環境が整っています。



アクセス
🚣♂️4. 実際の川下り体験|上流に向かってUターン
今回は下流に進むと戻れないことを考慮し、上流方向に向かって漕ぎ出しました。
流れはとても緩やかで、上流へ進むのも思ったほど大変ではありません。
途中には浅瀬もありましたが、底が見えるほど透明度が高く安心して楽しめます。
鳥の声や風の音を聞きながらのんびりと漕ぐ時間は、まさに北海道の大自然そのもの。
上流でUターンして同じルートを戻り、往復でちょうど良い距離でした。
風の少ない日なら初心者でも快適に楽しめます。






🏕️5. 美々川カヌーツアーの内容と料金(参考)
美々川では、苫小牧市や地元の「うえなえ村」などが主催するカヌーツアーも開催されています。
経験や時間に合わせてコースを選ぶことができ、観光客にも人気です。

▪️下流域75分コース(約2km)
- 大人(中学生以上):4,000円〜
- 小人(小学生):2,500円
- 幼児:1,500円
- 所要時間:約1時間(カヌー乗船時間40分)
▪️満喫コース180分(約5km)
- 大人(中学生以上):7,500円〜
- 小人(小学生):4,000円
- 所要時間:約3時間(レクチャー・休憩込み)
どちらのコースも装備一式・保険・ガイド料込み。
安心して参加できる初心者向けツアーです。
💡6. 自艇なら無料で楽しめる美々川の魅力
ツアー参加も安心で楽しいですが、自艇(マイカヤックやSUP)を持っている方なら無料で楽しむことも可能です。
整備されたカヌーポートから自由に出艇できるため、時間に縛られず自分のペースで楽しめます。
川の流れが穏やかで危険箇所も少ないため、ソロでも安心。
ただし下流方向に流されすぎると戻れなくなることもあるので、上流への往復コースが安全です。
🗺️7. まとめ|初心者にもおすすめの北海道カヤックスポット
美々川は、新千歳空港からも近くアクセスしやすい自然豊かな川。
ウトナイ湖や支笏湖観光のついでに立ち寄れるのも魅力です。
整備された出艇場所、穏やかな流れ、そして静かな水音。
北海道の大自然をゆったり満喫できる、初心者にもおすすめのカヤックスポットです。
🎥関連動画
▶️【YouTube】美々川カヤック体験動画はこちら
(実際の出艇の様子や出艇地までの案内も動画でご覧ください)
🏕️シリーズ紹介:カヤック・SUP持込みできる湖&川
カヤック・SUPを持込みできる川と湖の紹介
実際カヤックを持込みした体験を掲載しています。同時に動画も掲載しています。今後も増やしていきますが、お勧めの湖や川静かな海などありましたらご紹介ください。