副業・How to!

WordPressでファイルをダウンロードできるようにしたい

資料や説明書、商品のカタログなどのPDFやエクセルのファイルなどを、ダウンロード出来るようにするのはプラグインで簡単にできます。
『WordPress Download Manager』は単にダウンロード出来るだけでなく、パッケージ設定で在庫数やダウンロード数、アクセス許可など細かな設定も可能です。

『WordPress Download Manager』のインストール

WordPressのダッシュボードのプラグインから新規追加を選択

検索のキーワードに『Download Manager』と入力するとWordPress Download Managerが表示されますので、今すぐインストールをクリックし有効化します

『WordPress Download Manager』をインストールして有効化すると、ダッシュボード左メニューに『ダウンロード』という項目が追加されるので、その中の『新規追加』を選択します。

①まずは、『ここにタイトルを入力』という欄にダウンロードリンクのタイトルを入力します。
今回は『おいしいキュウリ漬けレシピ』とします。

②次に右にある『Drop file here』or『SELECT FILE』をクリックして、ダウンロードさせたいファイルをアップロードします。添付ファイル『キュウリ漬け.pdf』が表示されました。

今回はpdfファイルを登録してみましたが、Zipやエクセルなどのファイルでも登録出来ます。

これで準備は完了ですが、ダウンロード数やバージョンなどの細かな設定も行えます。画面の下にスクロールすると『パッケージ設定』という項目があります。

デフォルトでも問題ないですが、必要があれば設定してください。

設定が終わったら『公開』ボタンをクリックします。
これでダウンロードさせたいファイルの登録が完了です。

投稿にダウンロードリンクを貼り付ける

これでダウンロードさせたいファイルの登録は済んだのですが、これを実際投稿の画面で表示させないとなりません。

ダッシュボード左の『ダウンロード』にある『すべてのファイル』を選択すると、先ほど登録した『おいしいキュウリ漬けレシピ』が表示されますので、①ショートコードをコピーし②編集をクリックします。

画面が出たら①テキストを選択し②コードをペーストし③パーマリンクをコピーします。

リンクの作成は下図のように①『こちら』をドラッグして反転させ②リンクボタンをクリックし
③先ほどコピーしたパーマリンクをヘーストします。

ppあ

実際に作成されたダウンロードサイトはこちらです。クリックしてみてください。

『WordPress Download Manager』はダウンロードした履歴やダウンロード数、ダウンロード数の制限など、細かな設定も出来るのでお試しください。

よく読まれている記事

1

ショート動画の下に出る文字、実は簡単に消せます! YouTubeショートを見ていると、画面の下部にチャンネル名やタイトルなどの文字が表示されて、「せっかくの動画が見づらい…」と感じたことはありませんか ...

2

Googleマップの「マイマップ」を使えば、複数の地点にピンを立ててルートを作成し、他の人と共有できます。この記事では、初心者でも迷わないように、画像付きで手順をわかりやすく解説します。 Google ...

3

自己資金ゼロで土地を購入し、家を建てた娘夫婦の家をご紹介します。 私は建築士で、大手ハウスメーカー勤務経験があります。通常なら会社で建てるのが普通ですが、自己資金がないため相談も難しく、自分で設計・施 ...

4

ベランダ防水DIYで綺麗になりました。しかも激安! DIYベランダ防水2年半後はどうなった?大丈夫? ベランダに穴があいてしまった。DIYで直るのか?

5
6

30年前に自分で建てた家を再び自分でリフォーム ちょうど30年前の平成2年(1990年)に、夫婦で森の中に家を建てました。工法はツーバイフォーで躯体と基礎・電気・給排水設備以外はすべて夫婦二人だけで作 ...

7

クルーズ旅行と聞くと、私も当初は「世界一周の100日以上の長旅、金額は1000万円以上でセレブしか行けない船旅」を想像していました。しかし、実際に調べてみると、お手軽なクルーズプランも多く存在し、その ...

-副業・How to!