
日本一周の車中泊旅をしながら、カヤック・SUPを持ち込みできる川や湖を紹介しています。
今回は宮城県の大河原リバーパークに立ち寄りました。
春といえば桜。ここ大河原は全国的にも有名な桜の名所で、土手沿いには見事な桜並木が続き、ちょうど満開を迎えていました。
少し下流にある「一目千本桜」はさらにスケールが大きく、桜祭りの時期には大勢の人で賑わうそうです。
アクセス 大河原リバーパークの環境と施設
大河原リバーパークは、土手を下りると川沿いの駐車場まで車で入ることができます。
トイレは土手の上にあり、利用届や使用料は不要。自由に使える点はありがたいですね。
カヤックやSUPを楽しむ人にとっても好立地で、階段を使えばすぐに川へエントリー可能。準備もスムーズにできます
実際にカヤックを漕いでみた
せっかく桜が満開の時期だったので、川からお花見カヤックを楽しみたいと思い、上流に向かって漕ぎ出しました。
しかし、この日は前夜までの雨で水量が多く、流れも速め。見た目以上にパドルが進まず、上流へ向かうのはなかなか大変…。
途中で引き返すことにしました。
普段の休日であればカヤックやSUPを楽しむ人も多いようですが、この日は天候の影響もあり私一人。
静かな川面を独占できるのは贅沢でしたが、流れが速い日は無理をせず、状況を見て楽しむのが良さそうです。



川からの桜鑑賞はどうだった?
期待していた「川から眺める桜」ですが、実際には川と桜並木の距離が少し遠い印象でした。
やはり桜を堪能するなら土手を歩いた方が迫力がありそうです。
ただし、カヤックで川を下って「一目千本桜」まで行ければ最高のお花見体験になるはず。
問題は戻って来られるかどうか…。もしこの周辺をよく利用されている方がいれば、ぜひ様子を教えていただきたいです。
ちなみに、私がよく行く赤岩渡船では上流・下流ともに漕いで戻れるため、その点が安心。大河原も同じように楽しめるのか気になります。



利用案内
大河原リバーパーク:整備された階段から出艇
駐車場:あり無料
利用料:無料
許可申請:なし
トイレ:あり
群馬県赤岩渡船(利根川)
皆様のお勧めの川や湖が有ったら、是非コメントで紹介してください。
詳細は下記動画をご覧ください。
カヤックの持込みができる川と湖 ランクも付けて総まとめ
実際にカヤックを持込み、実体験でのランク付けをしています。
初心者向けや家族連れ、紅葉や草花、冒険気分の秘境など行く前に是非ご覧ください。
一目で分かるGoogleマイマップも掲載しています。
カヤックの持込みができる川と湖
*注意事項*
当サイトの情報等を参考にされる場合は自己責任でお願いします。
駐車環境や周辺施設・出艇場所にも変更・変化は予測されます。
当サイトの情報を元にツアーを実施した際の、事故、怪我、損害等の責任を当サイト及び管理人は
一切負いません。