
アクセス 日光中禅寺湖 歌ヶ浜駐車場
〒321-1661 栃木県日光市中宮祠 歌ヶ浜第一駐車場
日光中禅寺湖、歌ヶ浜駐車場から八丁出島に向けてカヤック出艇
その他のブログと動画も是非ご覧ください。
駐車場・トイレ
ボート乗場は駐車場の奥だが、そこは大型バス等の駐車スペースなので荷物を降ろしたら移動したい。
トイレは駐車場の一画(ボート乗場の反対)、立木観音・遊覧船発着場のそばにあります。
利用料:500円(普通車)1回・1日
許可申請:無
利用時間は特にないようですが確認できてません(自己責任で)
利用できるもの
カヌー等手漕ぎボ-ト・SUP
エンジン付きボート(この乗場からは出艇できません)
ライフジャケット着用の義務あり
※令和6年4月1日から、奥日光地区県営駐車場を有料化に伴いここも有料化されました。






歌ケ浜ボート出艇地
乗場として整備はされていません、運ぶのに苦労します



2020/10/29は紅葉には遅かった
波も有り乗出しに苦労する

2019/9/12
2019/9/12は偵察で波の様子や遊覧船・モーターボートなどを確認しに行きました。
遊覧船は八丁出島のそばを通るコースがあるので、波に備えます。
乗客は手を振って応援してくれました。
モーターボートの人も親切でそばを通る時は、スピードを落としてくれました。






2019/10/23
2019/10/23は紅葉本番で、若干遅かった感もありましたが綺麗でした。この日は八丁出島と阿世潟・上野島を回ってきました。運航距離は約8㎞位でした。


天気も良く風もない予報だったので出かけてきましたが、強風で波も強く沈するのではと不安でした。
そのような日でも、SUPのインストラクターの人と、シーカヤックで佐渡まで渡ったという強者に会いました。
上野島は日光を開山した勝道上人の埋葬された島だそうです。
水が引けているときは歩いて渡れる?ようです。???









2020/10/29
この年は紅葉が早く少し散っている葉もありましたが、湖面の錦も綺麗です。









カヤックの持込みができる川と湖 ランクも付けて総まとめ
実際にカヤックを持込み、実体験でのランク付けをしています。
初心者向けや家族連れ、紅葉や草花、冒険気分の秘境など行く前に是非ご覧ください。
一目で分かるGoogleマイマップも掲載しています。
カヤックの持込みができる川と湖
*注意事項*
当サイトの情報等を参考にされる場合は自己責任でお願いします。
駐車環境や周辺施設・出艇場所にも変更・変化は予測されます。
当サイトの情報を元にツアーを実施した際の、事故、怪我、損害等の責任を当サイト及び管理人は一切負いません。