こちらの動画では「中禅寺湖ボートハウス」までのアクセスや過去の紅葉の様子から、今年の予測や名所などが見られます。
紅葉前の中禅寺湖へ
早朝7時の湖畔は静寂に包まれ、まさに“秋の始まり”を感じる風景です。
2025年10月12日(日)、紅葉前の中禅寺湖を訪れました。
紅葉シーズンには大渋滞で近づくのも大変ですが、この時期は人も少なく快適。
おすすめ出艇場所「中禅寺湖ボートハウス」
以前は「歌ヶ浜駐車場」から出艇していましたが、
足場が悪く、現在は有料になったため今回は**「ボートハウス」**を利用。

駐車場のすぐ前が湖畔でアクセス抜群。
ただし、ボートハウスに下る道は悪路なので注意。
【ボートハウス基本情報】
項目 | 内容 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00 |
トイレ | 営業時間内のみ利用可能 |
更衣室 | 9:00〜16:30まで利用可 |
駐車場・施設利用 | 無料 |
💡早朝に行くのがおすすめ!8時過ぎると駐車場は満車になります。
カヤック・SUP準備とエアポンプ紹介
- 駐車場から湖畔までの運搬は少し大変ですが、浜辺が広く組立も快適。
- 当日は快晴、波もなく絶好のコンディション。
- SUPの方々も次々と出発していきます。
🔸新しい電動エアポンプ『TOPUMP TPS300』を使用
- 4台同時に膨らませても楽々!
- 1台約5分で完了、自動停止機能付き。
- 空気排出モードもあり、片付け時も便利。
※エアポンプはカヤックにも使用可能で、空気の入りすぎに注意!
中禅寺湖畔の紅葉情報
ボートハウス近くの「西十三番園地」は紅葉スポットとしても有名。
訪問時(10月12日)はまだ色づき始めでしたが、
**過去の10月末(2022年10月31日)**には見事な紅葉が楽しめました。
🍁紅葉の見頃は例年10月末〜11月初旬です。
湖上から見る中禅寺湖の魅力
ボートハウス前は波が少なくSUP練習に最適。
子供たちも慣れてきたので、菖蒲ヶ浜キャンプ場までプチツーリング。
キャンプ場はこの日も賑わい、浅瀬では水遊びができるほど。
🧒カヤックに子供も一緒に
- 小さなお子さんなら1人乗せても安定。
- 水温もまだ高く、少し泳げるくらい暖かい陽気でした。

まとめ|紅葉前の中禅寺湖で静かな時間を
- 紅葉ピーク前は観光客が少なく、ゆったりと自然を満喫できます。
- 設備も整っているボートハウスは初心者にもおすすめ。
- ぜひ紅葉時期や初秋に訪れて、中禅寺湖の四季を体験してください。
📩中禅寺湖での体験やおすすめスポットがあれば、ぜひコメントで教えてください!