DIY

自分の家は自分でリフォーム (内装編2)

30年前に自分で建てた家を再び自分でリフォーム

ちょうど30年前の平成2年(1990年)に、夫婦で森の中に家を建てました。
約4年住んだ後は、放置状態でした。

建物は110㎡(33坪)の2階建てで、素人でも施工ができ丈夫で暖かく、
しかも省令準耐火構造で地震にも強い2×4工法(枠組み壁工法)で建てました。

電気工事、水道工事は業者依頼で基礎工事とフレーイミングは手伝ってもらいましたが、
その他は夫婦で施工しました。

4年弱住んだ後は、夏の間だけ老夫婦(義父母)が数年暮らしていましたが、その後は空き家状態で
泊まることはありませんでした。

そんな家を今回もDIY(一部業者依頼あり)でリフォームしました。

内部リフォーム編

今回は居間、キッチン、和室のリフォーム

トイレリフォーム前(before)

床はクッションフロア、壁天井はクロスだが、このクロスはシートタイプで施工性が悪く、シワだらけになっていた。

トイレリフォーム開始

廻り縁撤去
薄紙が残ってしまう
薄紙取りが大変

クロスが剥げず数センチずつ剥がす感じ

配管移設

便器を撤去して排水管を移設・パテ処理終了

フローリング張り
塗装開始
再度パテ処理

塗装をすると不陸が目立つので再度パテ処理

エコカラット貼り

誰でも簡単に貼れるエコカラットセルフ

トイレリフォーム後(after)

トイレ完成

エコカラット貼り

エコカラットは『湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は湿気を放出』とのことなのでカビ対策に期待して今回のリフォームでは合計9か所に施工しました。プロとDIYの施工の様子が分かります。デザインも良くお部屋のアクセントになります。カットなく施工するのであれば簡単です。

簡単エコカラットで模様替え!

浴室リフォーム前(before)

浴室リフォーム開始

解体
腐りなどはないが
虫の巣になっていた

前回は断熱材を入れなかったので、今回はロックウールを入れる

石膏ボード12.5mmも張る

ユニットバスは専門家に依頼

浴室リフォーム後(after)

洗面所リフォーム前(before

クロスは剥げ、洗濯機の周りにはカビも

洗面所リフォーム

クッションフロアは簡単に剥げる

クロスは薄紙が剥げず大苦戦
30年前はホームセンターで糊付けのサービスもなく、木工用ボンドを溶いて貼ったが、
それが悪く大変な作業になった。

パテ処理も増え全面パテ状態に

色は思い切ってグリーン系に

ここにもエコカラット、背面はキッチンパネル

洗面所リフォーム後(after)

2階ホール・寝室フォーム前(before)

納戸はカビが生え

天窓は結露で傷んでいる

最初はパテ処理も下手だった

コーナー金物露出

2階ホール・寝室フォーム

東日本大震災で棚が当たり壊れた壁の補修

棚の撤去

パテ処理

塗装

キャトウォーク設置

天窓塗装

エコカラット貼り

2階ホール・寝室リフォーム後(after)

ホール1

ホール2

吹抜け

寝室

クローゼット

エコカッラト

【リフォームは複数社の相見積がお薦め】

リフォームアベンジャーズ

よく読まれている記事

1

写真やイラスト ストックフォト スマホだけで簡単に稼げる副業!写真ACに投稿する方法 先行投資やリスクなしスマホたけで簡単に稼げます。投稿写真は累積資産になります。 ストックフォト スマホで簡単副業! ...

2

Contents1 築30年の住宅をフルリフォームしてみた2 新築住宅を自分で建てると原価はこれだけ!3 知らないと損をする『ここまでしてくれる火災保険!』4 何でもDIY!ローコストでここまで出来る ...

3

自艇カヤックを持込み出来る湖と川のアクセス・トイレ・料金など詳細情報を紹介をしています。 評価はあくまで個人的主観であり、季節や天候により違う場合もあると思います。 個人的には広いだけの湖より、入り江 ...

-DIY
-, ,