🌧 雨の仙台市内観光
昨夜も道の駅村田で車中泊。
当初は仙台市内をバスで観光予定でしたが、天気予報とは裏腹に晴れ→雨→晴れの変わりやすい天気で、本降りの雨に。
結果、仙台市内観光は断念し、青葉城だけ訪問。
- 高台から広瀬川を望む
- 「青葉城恋歌」のイメージとは異なる壮大な景色
残念ながら、この日の写真データはほとんど破損してしまいました。
スマホやアクションカメラ、ドラレコで撮影してUSBメモリに移動していましたが、信頼していた2TBメモリが不良で使用不能に…。
🏯 青葉城の散策
- 急な登り坂を歩き、伊達政宗公の騎馬像を見学
- 石垣や城跡を一周、雨宿りしながらの散策
- 冬の映像とは違い、雪はなし









この後の進路が大きな分岐点に。
- 松島方面に北上するか
- 内陸に入って弘前を目指すか
今回は内陸方面へ進み、潟沼でカヤックを目指すことに決定。

🍡 秋保温泉街「主婦の店 さいち」でおはぎ
途中、テレビで有名な**「主婦の店 さいち」**に立ち寄り。
- 小さなスーパーに観光客も多数
- あんこ・きなこ・黒ゴマ・納豆など全種類購入
- ホッキも旬で美味
- 見た目以上に手軽で、ぜひ食べてほしい逸品






🌊 秋保大滝・定義如来 西方寺
- 秋保大滝:雨のため滝つぼまでは行かず、駐車場でおはぎを楽しむ
- 定義如来 西方寺 定義とうふ店:三角形の油揚げで有名
- 1枚150円
- 外はカリッ、中は肉厚柔らか
- 醤油と七味で美味しくいただける
- 五重塔は工事中で見学不可
雨でも名所巡りを楽しみました。









♨️ かっぱの湯:ルート沿いの日帰り温泉
- グーグルマップで経路沿いの温泉を検索
- 料金:3時間500円、5時以降は4時間利用可能
- 館内施設:カラオケ・レストラン・無料休憩所
- 下駄箱は10円(返却なし)
- サウナ・水風呂完備、露天風呂は別館へ移動
- おはぎの追加補食もここで完了
雨でも快適に休憩できるスポットでした。






🏕 宿泊:あ・ら・伊達な道の駅
- 道の駅グランプリ受賞の人気スポット
- 車中泊車は少なく閑散
- 駐車場は大型車と区別され、夜は静か
- トイレは広く綺麗、洗面所は水のみ



🌅 今日のまとめ
- 雨で仙台市内観光は一部断念
- 青葉城・秋保温泉街・定義如来 西方寺を巡る
- 「さいち」のおはぎ・定義油揚げを堪能
- 「かっぱの湯」で日帰り温泉を満喫
- 夜はあ・ら・伊達な道の駅で快適車中泊
明日は潟沼でカヤックと、しんとろの湯を楽しむ予定です。
雨の日でも工夫次第で充実した車中泊旅が可能です。
🎥動画はこちらで公開中!
🚐 車中泊・カヤック・激安旅行・クルーズなど、お得で楽しい旅のヒントをお届けしています。
👉チャンネル登録とグッドボタンで応援お願いします!
🌸 次回の記事
➡ 日本一周6日目|ポケモン公園と81ホールのパークゴルフ!浪江町〜相馬へ
🌸 前回の記事
➡ 【日本一周8日目】道の駅村田散策&蔵の町ランチ、天然温泉で癒される1日