チッチ

こんにちは、当サイトを運営しているチッチです。 旅やDIY、カヤック、クルーズ、家庭菜園など、いろいろな趣味を楽しみながら情報発信をしています。 YouTubeやブログを通して、「好きなことを副収入につなげる」実体験やノウハウを紹介しています。 もともとは、旅の記録やDIYの備忘録としてブログを始めたのがきっかけでした。 続けていくうちにアクセスが増え、広告収入やアフィリエイトを通して少しずつ成果が出るようになりました。 そこから「趣味でも収益化はできるんだ」と感じ、本格的に取り組むようになりました。 今では、カヤックやクルーズ、日本一周などの体験をもとに、 “好きなことを楽しみながら収入につなげる”リアルな方法を発信しています。 このサイトでは、私自身の経験をもとに、誰でも気軽に始められる副収入のヒントをわかりやすくお伝えしています。 ※当サイトでは、Amazonアソシエイトを含む各種アフィリエイトプログラムを利用しています。

カヤック・SUP持込み 奥四万湖(群馬県)出艇地

奥四万湖は群馬県中之条町にある四万川ダムにあるダム湖で吉永小百合さんのCMで人気になりました。雪解けの春は四万ブルーと言われる独特の色でとても綺麗です。秋は紅葉が綺麗ですが水位の低下が著しいので漕げる ...

カヤック・SUP持込み 藤原湖(群馬県) 出艇地

藤原湖はみなかみにある4つの湖のうち最も手前にある湖で、他の湖に比べ利用できる期間は長くなりますが、乗出し口の公園にあるトイレは冬の時期閉鎖されます。 アクセス 藤原湖・藤原ダム 〒379-1721 ...

カヤック・SUP持込み 奥利根湖(群馬県)出艇地

概要 群馬県みなかみ町にある奥利根湖は、カヤックやSUPが楽しめる人気の湖。周囲は深い山々に囲まれ、四季折々の景色を水上から満喫できます。特に紅葉シーズンは圧巻の美しさで、初心者から上級者までおすすめ ...

カヤック・SUP持込み  ならまた湖(群馬県)出艇地

ならまた湖は群馬県のみなかみ町にある湖で奈良俣ダムでできたダム湖です。周辺には洞元湖や奥利根湖、手前には藤原湖もあり4つの湖すべてカヤックの持込みが出来ます。ならまた湖はカヤック・SUPでしか行けない ...

 洞元湖(群馬県)一周 カヤック・SUP持込み

洞元湖のアクセス及び利用案内は『カヤック持込み  みなかみ・洞元湖(群馬県) 』をご覧ください。 2021/11/13 ならまたダム下~八木沢ダム下往復 ボート乗場は駐車場から降りたところですが距離も ...

2022/11/4 紅葉最盛期の四万湖と奥四万湖(群馬県)  カヤック・SUP

利用案内等については『カヤック 四万湖(群馬県)』をご覧ください 紅葉最盛期の四万湖と奥四万湖、周辺の名所しゃくなげの滝や甌穴もご紹介。奥利根湖は水位が低く漕ぎ出せませんでしたが、紅葉は見事です。それ ...

カヤック・SUP持込み 日光・中禅寺湖 紅葉真っ盛りボートハウス~千手ヶ浜 2022/10/31

中禅寺湖ブロブと動画 アクセス 日光中禅寺湖 ボートハウス 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠 駐車場・トイレ 中禅寺湖畔の国道120号を西に進むと金谷ホテルのそばに日光中禅寺湖ボートハウスがあり ...

カヤック・SUP持込み奥利根湖(群馬県)幽の沢・東ゴンボリ・西ゴンボリ巡り

五月の奥利根湖は残雪と花の美しい風景が見られます。幽の沢・東ゴンボリ・西ゴンボリここはお勧めのコースです。リトルカナダから見える残雪これは湖上ならではの絶景です。是非動画でご覧ください。 アクセスや利 ...

カヤック・SUP 奥利根湖(群馬県) 紅葉の奈良沢と照葉峡 2022/10/26

アクセスや利用案内については『奥利根湖(群馬県)』を参考にしてください。 今回の奈良沢巡り・照葉峡は下記動画をご覧いただくと、快晴に生える紅葉と波風の様子などリアルに感じていただけます。照葉峡の紅葉と ...

カヤック・SUP持込み 紅葉の桧原湖(福島県) 出艇地 

桧原湖カヤック持込み  2022年10月20日(木)~21日(金)福島県の檜原湖に行ってきました。 桧原湖周辺には秋元湖や小野川湖もあり共にカヤックの持込みが出来る湖でしたが、秋元湖は台風被害後利用で ...